茨木市の彩都西にある内科・小児科|恵愛クリニック

当院は診療・検査医療機関です。

- 大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1 ガーデンモール彩都内
夜間・早朝等加算
- 当院は厚生労働省の趣旨に則り、平日午後6時以降も診療を行う診療所として届出しております。
これにより当時間帯は窓口でのお支払い金額が、1割負担で50円、3割負担で150円の加算がされますので予めご了承ください。
医療情報取得加算
- 当院はマイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療算定要件に従い下記の通り診療報酬を算定します。
※正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解ご協力をお願い致します。
医療DX推進体制整備加算
- 当院では、オンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、また、マイナ保険証利用を促進することで、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、及び活用して診療を行います。
外来感染対策向上加算
- 当院は、第二種協定指定医療機関に指定されており、院内感染防止対策を取り組んでおります。
明細書発行について
- 当院では、医療の透明化や、患者様への情報提供を積極的に推進していくため、領収証の発行の際に、診療報酬の算定項目が分かる明細書を発行しております。
明細書の発行を希望されない方はお申し出下さい。
生活習慣病管理料2
- 当院では、糖尿病・高血圧・高脂血症で治療中の患者様に対し、療養計画書を作成して治療を行っております。28日以上の長期処方、リフィル処方箋可能です。
一般名処方について
- 当院では、後発医薬品が存在する採用医薬品については「一般名(有効成分名)」で処方します。
一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することで、調剤薬局において「先発医薬品」「後発医薬品(ジェネリック医薬品)」のどちらでも選ぶことができます。薬の選択をする際には、調剤薬局の薬剤師さんの説明を受け、ご相談してください。「薬の安定供給」や「後発医薬品の使用促進」のため、国の政策として推進されていますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
- クリニック情報

- 恵愛クリニック
内科・小児科
- 大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内
- TEL/072-641-5777
休診日/金曜・土曜午後・日曜・祝日

